PSS/問題集作成プロジェクト/大学受験問題集

編集終了 sara

現在、基本的に Yasu.H さんの指摘を元に書いてあります。 敬称略。

- Halts''hoge'' の hoge は ML 投稿番号です。

作業状態

編集

[A is one thing, B is quite another]

のquiteは口語上のあやでなくても いいような気がします。

[It is worth while to A]

ですが、Aのところに動詞の原型が入るという意味や、 worth と while の間にone'sを入れてもいいという意味で [It is worth (one's) while to do]とか[It is worth while doing]というように してもいいかもしれません。ちなみにwhileは省略可能ですね。worthwhileと 一語になったり、worth-whileと-(ハイフン)を用いる人もいるようです。

[according to my opinion]

よりも[In my opinion]のほうがいいと思います。 accordingという単語は他人から聞いたようなニュアンスを含んでいるので、 [according to A]で(Aによると)のように使う事が多いです。

[be fed up]

は[be fed up with]とwithを伴う事が殆どです。

[be superior to]

の反対に[be inferior to]もあります。

[beat about the bush]

は[beat around the bush]だと思います。

[all things considered]

の似た表現として[everything concerned]

[amount to]

に似た表現として[aggregate to]があります。こっちの方がより 合計〜になるという意味に近いです。

[be dying to do]

の似た表現として[be itching to do]

[be fit for]

の似た表現として[be cut out for](より肯定的な意味)

[be similar to]

の似た表現として[be akin to](より文語的)

[all but]

よりも[everything but]の方が多分使用頻度は高いですね。

[beyond doubt,out of doubt,without doubt]

もあるんですが、殆どの場合 [no doubt]が使われています。

[seek after]

以外に[seek for]もあります

[talk A into B]

以外に[persuade A into B]も結構使われると思います。 (こっちの方が説得という意味がより強いです。)

[to make a long story short,to make a long story short]

といった言い方もありますが通常は[In short]で済ましてしまうことが多いようです。 同様に[to put it briefly]も[in brief]の方が使われてます

[to tell you the truth]

のyouは省略可能です。

[well-to-do]

の類似表現として[well off](多分こっちの方が良く使われます。)があります。

[what is called]

の類似表現として[so called]というものもあります。

潟若若菴遵

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS