PSSdev/FreeDesign
アイテムを表示するタイミングとアイテムのタグ
概要 †
アイテムを表示するタイミングを指定するために、各アイテムについて状態定義を指定できます。
状態は全て OR 結合されて表示される。(つまり“または”で状態が認識されて表示される)
但し、stat2, stat3 がある場合は stat を満たし、かつ stat2 と stat3 を満たす場合に表示される。
A を stat、B を stat2 とすると、
(A1 || A2 || ...) && (B1 && B2 && ...)
stat2 は、省略時には all として認識される。
記述方法 †
状態を指定したいアイテムの次の行に stat を、stat の次の行に stat2 を記述する。
stat と stat2 の使い分け †
- (a || b) && c の場合は次のように書きます。
stat = "a, b"
stat2 = "c"
- default.ini を見ればだいたいのことは分かると思います(^^ゞ
複雑な場合は、bool 代数展開(ド・モルガンですね…)して適当に作ってください。
たいていの状態は逆が存在します。
タグ †
タグを付けることにより、そのアイテムが「なんのためのものなのか」を
プログラムに指定することができます。
名称 | 解説 | 付けることのできるアイテム |
def_question_region | 問題文領域(問題幅計算に使用される) | fillrect |
各状態とその意味 †
基本的な状態 †
状態の名称 | 解説 | 逆の状態 | 備考 |
all | すべての状態(多くの場合これを指定します) | | |
correct | 正解時 | incorrect | |
incorrect | 不正解時 | correct | |
has_mistake | 全体を通して、1つでも不正解した場合 | all_correct | |
all_correct | 全体を通して、まだ1つも不正解していない(全問正解)の場合 | has_mistake | |
経過時間関連 | | | |
progress_sec_no_zero | 経過時間が 0 でない。 | | |
タイトル・バナー文字列の状態 | | | |
display_banner | バナー表示中 | hide_banner | |
hide_banner | バナー非表示中 | display_banner | |
ヒント関連 | | | |
show_hint | ヒント表示状態(ヒントボタンを押した後) | hide_hint | |
hide_hint | ヒント非表示状態(ヒントボタンを押す前、またはヒントが存在しない場合) | show_hint | |
問題情報関連 | | | |
has_answer1〜has_answer5 | 正解1〜正解5が存在するかどうか。 | | |
corrected1〜corrected5 | 正解1〜正解5を解答した。(複数問題) | not_corrected1〜not_corrected5 | |
not_corrected1〜not_corrected5 | 正解1〜正解5をまだ解答していない。 | corrected1〜corrected5 | |
問題データ関連 | | | |
num_of_question_1〜num_of_question_5 | 問題の行数が1〜5の場合に真 | | Ver.7で廃止 |
カードモード関連 | | | |
card_question | 問題表示状態なら真 | | |
card_answer | 解答表示状態なら真 | | |
発音記号関連 | | | |
use_default_pronounce | 発音記号辞書を使う | | |
show_pronounce | 発音記号を表示する(オプション設定で発音記号表示になっているかどうか) | | |
モード関連の状態 †
和英入力 | 和英4択 | 英和入力 | 和英4択 | スピードリプライ | カード | ディクテーション | 状態の名称 |
* | | | | | | | mode_je |
| * | | | | | | mode_je4 |
| | * | | | | | mode_ej |
| | | * | | | | mode_ej4 |
| | | | * | | | mode_speedreply |
| | | | | * | | mode_card |
| | | | | | * | mode_dictation |
* | | * | | * | | | mode_input |
| * | | * | | | | mode_select |
Answer状態 †
回答前 | 初回回答 | 再回答 | 再々回答 | 終了 | 状態の名称 |
* | | | | | init |
| * | | | | firstreply |
| | * | | | rereply |
| | | * | | rereply2 |
| | | | * | end |
* | * | * | * | * | all |
Translate状態 †
回答中 | 正解後の待ち時間 | 不正解後のフラッシュ状態 | 再入力中 | 正解後の待ち状態 | 状態の名称 |
* | | | | | reply |
| * | | | | wait_displayanswer |
| | * | | | wait_flash |
| | | * | | reinput |
| | | | * | wait_nexttrigger |
* | * | * | * | * | all |